ナチュごよみ

いちからはじめる薬膳 ナチュラルなくらし

フォローはこちら

  • ホーム
  • 薬膳の勉強法
  • 薬膳の資格&学校
    • 薬膳通信講座まとめ
    • ユーキャン薬膳講座
    • 本草薬膳学院について
    • 薬膳の学校&教室
  • 薬膳を知る&情報
  • 薬膳を作る&食べる
    • 薬膳のお店
  • アンチエイジング&養生
  • 薬膳と生きる人
  • うつわのこと
  • ナチュごよみについて
    • KYOのプロフィール
    • インタビュー(外部サイト)
    • お仕事のご相談・お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

「2021年09月」一覧

ほどよい難易度が魅力!JREC認定「くらし薬膳講座」

2021/9/26 薬膳の資格

通信で学べる薬膳講座のご紹介!今回はJREC認定「くらし薬膳講座」です。講座の担当者から直接お話を聞くことができましたので、まとめてみたいと思います。参考にどうぞ〜!

記事を読む

台湾茶のワークショップ初体験!烏龍茶は発酵度で味が変わる!?

2021/9/19 薬膳を知る, 薬膳を食べる

台湾茶のワークショップ初体験!東方美人茶など、有名な台湾茶を味わってきました〜!発酵の違いで味も五性も変わるんです!

記事を読む

京町家で中華&酸梅湯!「なんちゃって酸梅湯」を作ってみた

2021/9/12 薬膳が食べられるお店, 薬膳を作る

京町家の中華料理店にて、暑い時にぴったりの酸梅湯を初体験してきました!夏の体にすうっと染み渡る、なんちゃって酸梅湯の作り方も♪

記事を読む

求める味で体調がわかる!?薬膳の五味を上手に使おう

2021/9/5 薬膳を知る

薬膳を作る上で欠かせない「味」の作用。寒い時に辛いものを食べると体がポカポカ…これは「辛味」に気と血をめぐらせる作用があるから。食材の持つ味の効果「五味」についてまとめました。

記事を読む

キョウのプロフィール

ほぼ知識ゼロのところから薬膳勉強をスタートし、中国薬膳研究会が認定する国際薬膳師を取得。本業はファッションカタログや料理冊子などのお仕事をしている、フリーランスのライター&コピーライター@関西です。家族のアトピーや自分の美容のために薬膳と中医学を勉強中。2人の子供と陶芸家の夫の4人家族。

→さらに詳しいプロフィールへ

よく読まれている記事

  • 04051大根って花が咲いても食べられる!?
  • anise-aroma-art-277253-1-914×1024-1 (1)【薬膳の資格】どれがいい!?薬膳の通信講座まとめ
  • IMG_0604本草薬膳学院の通信コースに入学!いきなり挫折!?
  • 02華流ドラマの中華グルメを再現!れんこんと骨つき肉のスープ
  • shelby-miller-SkOiBDYgXdI-unsplash薬膳の資格、本当に必要ある? 資格が役立つ人とそうでない人の違いとは

薬膳インストラクター

お問い合わせフォーム

  • お仕事のご相談・お問い合わせ

サイト内を検索

最近の投稿

  • 本年もよろしくお願いいたします。ハワイ旅行と食べもののこと
  • 【インタビュー】韓方(ハンバン)の魅力を広め、学びのプラットフォームを作りたい– 韓方茶セラピスト リョウコさん
  • 金木犀で楽しむ薬膳茶!花を摘んでドライ桂花づくり
  • なすは栄養なし?秋バテ、むくみ、更年期に役立てよう
  • 韓国セレブも愛用!秘宝といわれる「コンジンタン」って何?

カテゴリー

  • アンチエイジング&養生
  • うつわや陶器市について
  • 作者について
  • 本草薬膳学院のこと
  • 薬膳が食べられるお店
  • 薬膳と生きる人
  • 薬膳の勉強法
  • 薬膳の学校&教室
  • 薬膳の資格
  • 薬膳を作る
  • 薬膳を知る
  • 薬膳を食べる

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
© 2018 ナチュごよみ.