料理のプロも訪れる!京都の陶器市「東福寺〜泉涌寺 窯元もみじまつり」が超楽しい!

この記事をシェア!

寒さ増すごとに、木々の葉が美しく色づく頃。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
さて、今日は半期に一度の(!?)うつわ記事です。昨年もご紹介したのですが、【東福寺〜泉涌寺 窯元もみじまつり(とうふくじ〜せんにゅうじ かまもともみじまつり)について書こうと思います!なぜなら、私KYOがこのイベントをちょっぴりお手伝いさせていただいているからです!そしてKYOのダンナ(陶芸家)も出店していますよ〜。

KYO
お料理に興味ある方なら、ぜひ陶器市へ!
うつわでお料理がグッと盛り映えします!
テーブルコーディネーターさんや料理人さんもよく来られます♪

もみじの名所で開催される【窯元もみじまつり】とは?

京都には大きな陶器市がいくつかありますが、皆さん行かれたことはあるでしょうか?【東福寺〜泉涌寺 窯元もみじまつり】(以下窯元もみじまつり)は、もみじのころに開催される陶器市です。

開催地となるのは、名称の通り、京都の東福寺〜泉涌寺の界隈。東福寺・泉涌寺といえば高名なお寺であり、もみじの名所でもあります。特に東福寺の「橋」から見る紅葉は、SNS映えしまくるフォトジェニック・スポットとして有名!期間中は、国内外から多くの人で賑わいます。

東福寺〜泉涌寺の界隈は、古くから陶器の街だというのをご存知でしょうか。太閤秀吉が大仏殿を造るため、瓦を焼かせたことに始まり、この辺りに職人が住むようになった歴史があります。現在は民家が立ち並ぶ住宅地ですが、今も製陶業を営む窯元が点在しています。年に一度もみじの頃に、地域の窯元・作家、そして地域のみなさんが協力して開催するのが【窯元もみじまつり】なのです。その特徴と、今年ならではの催しをご紹介します。

【その1】まるで迷路!?路地に溶け込んだ陶器市が珍しい!

窯元もみじまつりの一番の特徴が、売り場が「民家の軒先」というところ。期間中は、地元のみなさんのお宅の駐車場や、軒先が売り場に変身します。


約30軒の窯元がポツポツと点在しているので、生活感あふれる街並みを歩きながら、陶器めぐりをすることになります。窯元をめぐりしながら、京都の街角をぶらりと散策できるなんて、ちょっぴりお得な気分です。

KYO
細い路地が入り組んでいて、
歩くだけでも面白いんですよ!

【その2】地域密着の市で、窯元・作家の個性が爆発!

【窯元もみじまつり】には、地域で創作活動する約30軒の窯元・作家が参加しています。「京都といえば清水焼」をイメージされる方も多いと思いますが、伝統的な清水焼はもちろん、かわいいうつわ、現代的なうつわ、海外で活動する作家の作品まで、個性は実にさまざま。


しかも、どの窯元もお祭り価格で販売しているので、とってもリーズナブル!どれにしようか迷ってしまうほどです。「たくさん買ってしまったら荷物が…」と気になるところ。期間中は、青窯会会館から半額で宅急便がご利用いただけます。

KYO
遠方の方も安心♪

【その3】ハズレ無し!スタンプラリーで清水焼が当たる!

うつわを探して窯元めぐり…そんな窯元もみじまつりで毎年大人気のイベント企画が、スタンプラリーです。スタンプを全部集め、さらに窯元いずれかでお買い上げスタンプをゲットすると、抽選会場で素敵な作品がもらえます。なんと、ハズレ無し!さまざまな清水焼の中からいずれかが、もれなく当たります。


ちょっと豪華な特賞もあるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

KYO
スタンプラリーカードは、チラシの裏面です。
会場周辺や窯元でもらえます〜!

【その4】ぐい飲み付き、日本酒2杯で500円!?利き酒がお得!

毎年大人気の企画の二つ目は「日本酒の利き酒コーナー」です。作家のぐい飲みを選んで、日本酒2杯がその場で楽しめます。しかもぐい飲みはそのままお持ち帰りOK!ぐい飲みは、全員が器作家として活動する、泉涌寺陶磁器製青年会のメンバーが作ったもの。

そして日本酒は、京都伏見の酒造組合様の協力でご用意した、京都伏見の酒です。あまりのお得さに、毎年これを目当てに来る方もいるほど!南会場で土日に開催していますので、ぜひお立ち寄りください。

KYO
未成年の方、車や自転車などを運転する方、
妊娠中の方の飲酒はご遠慮いただいています。

【その5】勝林寺の花手水が割引価格で見られる!

今年新たにスタートした企画が「窯元もみじまつり×勝林寺」のコラボ企画!創建1550年の由緒ある勝林寺では、ご住職自らの花小鉢が、私たちの目を楽しませてくれます。そのうつわを【窯元もみじまつり】の作家が提供するという形でコラボレーション。

お庭に置かれた花手水、とても美しいので一見の価値あり!【窯元もみじまつり】のチラシを持参で、勝林寺の拝観料が割引になるので、ぜひこの機会をご利用ください。

KYO
勝林寺は東福寺のすぐ近くです!

このほかにも、飲食の屋台や、ろくろ体験といったイベントなど、
見どころ満載!東福寺、泉涌寺の紅葉狩りと一緒にぜひお立ち寄りください♪

  • 【第26回 東福寺~泉涌寺 窯元もみじまつり/窯元大陶器市】
  • 日程:2019年11/16(土)〜24(日) 毎日開催
  • 時間:10:00〜16:30(雨天決行)
  • 場所:東福寺〜泉涌寺 窯元一帯 青窯会会館 605-0976 京都府京都市東山区泉涌寺東林町20-18
  • 屋台やろくろ体験などは以下の開催のみ開催です。
  • ➡16(土),17(日),23(土),24(日)
  • 【東福寺~泉涌寺 窯元もみじまつり】ホームページ
  • 【東福寺~泉涌寺 窯元もみじまつり】Facebook
  • 【東福寺~泉涌寺 窯元もみじまつり】instagram

出店店舗&作家

陶葊・平安陶花園・小川松峰・横山瑞祥・わくわく森俊山前田五雲・加藤景春・深見陵泉陶苑・黒川正樹・松田昴・小川三余・安田宏定・北村陶房・嘉峰陶苑・天野明美・西出文仙・岡山陶仙・伊藤典・加藤/山口/野口/川合/松葉・日昇陶器(株)・重松康夫・森俊山・陶工房伯耆・荒井寿泉・木村年克・都築伸行

  • 【勝林寺】
  • 拝観時間:秋の拝観10:00~19:00
  • 拝観料:大人600円(寺宝の説明付)中高生300円 小学生以下無料
  • 電話:075-561-4311
  • 交通:JR奈良線・京阪「東福寺駅」下車 徒歩約8分
  • 公式サイト:http://shourin-ji.org/
KYO
駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください〜!


薬膳料理ランキング

(Visited 575 times, 1 visits today)