新たな薬膳講座にチャレンジ!?

この記事をシェア!

KYO
長いゴールデンウィークの間に、
すっかり勉強のサボりぐせがついてしまいました…

こんにちは!みなさん薬膳の勉強いかがですか?
私はというと、完全に中だるみ状態です…気合を入れ直さねば!^^;

京都府医薬品登録販売者協会による「薬膳インストラクター初級講座」

サボりがちと言っておきながら、実は!
新たな薬膳講座に申し込み、受講することが決まりました!

「えっ。通信講座で勉強してるんじゃなかったの!?」
とツッコミがありそう…。

そうなんです。
通信講座と並行して、いろいろな勉強の仕方を試してみたい!というのが私の本音。
ひとつではなく、チャンスがあれば何でもやってみたい!と考えているんです。
そこで、以前から気になっていた講座に申し込みしたところ
運良く受講が決まったので、今日はこちらのことをご報告したいと思います。

申し込んだのはどんな薬膳講座?

今回、私が受講することになったのは

  • 京都府医薬品登録販売者協会による
  • 「薬膳インストラクター初級講座」

こちらの講座です。

食材や中薬、身近な薬草を使った薬膳料理を通じて
京都府民の健康と病気の予防に貢献する人材を育成する
という目的で開講されている講座です。

「薬膳インストラクター」は初級、中級、上級と1年ごとに行われ、3年間の受講が基本となっています。
「薬膳インストラクター」を受講後、認定を受けると京都府薬務課が提唱・制定する「薬膳マイスター」の資格取得を目指すことができます。(取得は任意)

薬膳インストラクター初級講座の内容は?

初級のテーマは「中医基礎理論をベースに、食材や生薬を活用できるようになること」

カリキュラムはすでに決まっていて
6月から3月までの毎月第3日曜日を基本に、
京都市内の会場にて座学や実習が行われます。

  • 第1講は「薬膳と中医学」
  • 第2講は「中医学の基礎理論」
  • 第3講は「初級薬膳料理実習」…

…というように全10回の講座のうち、座学と実習がほどよくミックスされたカリキュラム。薬草園現地実習なんて日もあるので、とても楽しみ♪

食材についてはもちろん、生薬の使い方もしっかり学びたいと思っています。生薬は実際に見る機会も少ないですし、教えてもらえるのは嬉しいところです。

そして何よりのポイントなのが、年間15,000円という参加費。
これで調理実習材料費なども含まれていますので
とってもお得なのではないでしょうか。

講師陣も薬膳学概論、薬膳料理実習、薬草園現地指導など
それぞれ専門の方が教えてくださるそうなので、今からとても楽しみにしています。

申し込み方法は?

気になる申し込み方法ですが、申し込み期間は年に一度。
毎年春に、決まった期間中にハガキにて申し込みます。

実は去年、この講座を知って申し込もうとしたんです。
しかし時すでに遅し…申し込み期間が終わり、すでに抽選が終わったあとでした。(;_;)
来年こそは、絶対に申し込むぞ!と心に決めていたのです。

とても充実したカリキュラム、しかも破格のお値段とあって
毎年たくさんの方が申し込む人気講座だそう。
受講できるのは、抽選で当選した人のみ。

倍率などは不明ですが、期間中に申し込みするしか受講方法はありません。
(今年は4月1日から31日までが申し込み期間でした!)

関西近郊で「通いたい!興味がある!」という方は、
来年のこの時期、忘れずに公式サイトをチェックしてみてください!

薬膳インストラクター養成講座 公式サイト

通信講座との併用方法は?

私は現在、本草薬膳学院の通信講座を受講中ですので
ふだんはその勉強を進めつつ
月に一度のこの講座で授業を受け、
より薬膳への理解度を深められたら!と考えています。

どちらもしっかり両立して、卒業を目指します!
6月中旬に初めの授業がありますので、また追ってご報告していきたいと思います♪

KYO
すでに受けられたことのある方、私と同級生になる方…ぜひお声がけください♪


薬膳料理ランキング

(Visited 1,250 times, 1 visits today)