「国際薬膳師」試験を受験!試験のためにやったこと、感じたこと

この記事をシェア!

ホッとしすぎて号泣

勢いだけで本草薬膳学院の通信コースに入学したのがちょうど2年前。そしてこのたび、「国際薬膳師」試験を受験し、無事に合格することができました!

↓国際薬膳師って何?と知りたい方はこちらから!

https://www.natugoyomi.com/post-470/

結果は、即日発表でした。ちょうど新幹線の駅に降り立ったところで合格がわかり、涙が次々あふれてきて駅で号泣…!

「受かった!受かったぁぁぁ」と泣きながら家族に電話している姿は、明らかに不審者でした。う〜ん、通報されなくてよかった。笑

せっかくなので簡単に感想を残しておきたいと思います。

試験は2日間で複数科目

国際薬膳師の試験は本草薬膳学院の主催で、東京の某会場にて行われます。2日間かけて8科目のテストに取り組むので、とっても集中力が必要です。終わった時には本当にヘトヘトでした。試験では規定の点数を満たしていれば、合格となります。

勉強する期間を確保しよう

国際薬膳師の試験を受けるには、「中医薬膳師」を取得しておく必要があります。ほとんどの方が中医薬膳師を取ってから国際薬膳師試験の勉強を本格的に始めると思うので、中医薬膳師を早めに取っておくのがおすすめです。

今年はコロナの影響で試験が延期になった分、しっかり勉強に取り組むことができました(不幸中の幸いでしょうか…)。本来のスケジュールなら短い期間で試験を受けなければならなかったのですが、今考えると私には無謀だったなあと…。着実に勉強するためにもスケジュールに余裕を持たせることをおすすめします!

やっておいてよかったこと

国際薬膳師試験は頑張って合格点に達すれば合格することができます。自分の頑張り次第なんですよね。そこでまずは毎日しっかり勉強時間を確保し、復習に取り組みました。また、教科書をしっかり読み返すこと、ノートにまとめることも、とても役立ったなぁと感じています。

国際薬膳師の対策講座(任意受講)も、やってよかったことの一つ。この講座に参加した時に「分かっていないところが多すぎる…!」と怒涛の冷や汗が流れ、気合いを入れ直すことができました。あまりにも焦ったので、試験までの約1ヶ月を「禁酒して、毎日勉強する!」と自分で決めたほど。試験前の1ヶ月は最低3時間は勉強していました。何回やっても覚えられない頭なので、時間がかかるんです…。

試験のために工夫したこと

念のために、試験日の前日に東京へ向かいました。ホテルからほとんど出ず、ずっと復習していたのですが、私はとにかく書きまくって覚えるタイプなので、いらない紙をかなり持って行っていました。教科書一式も全部持って行き、最後まで読んでいました。直前で復習したことが問題に出たりしたので、最後まで諦めないことが大切だと思います。

困ったこと

私はとても緊張してしまうタイプなのですが、あまりにも緊張してテストの時に手が動かず本当に困りました。緊張のあまりに体が冷えて、ますます手が動かないという悪循環…。採点していただく方に申し訳ないほど、字がめちゃくちゃ汚くなってしまいました。緊張してしまうタイプの方はぜひリラックスできるもの(私は手首につけるタイプのリラクゼーションオイルを持って行きました)を持っていくといいかもしれません。

試験を受けての感想

勉強の目的はもちろん合格のためですが、もっと根っこの部分の目的は、「一生モノの知識を身に付けること」。そして身につけた知識を使って、自分の毎日の食生活に役立てていくことです。

この試験を通してそれができたこと、また自分が目標に向かって頑張れたことがとてもよかったと感じています。正直、資格を取るのには時間もお金も労力もかかりますが、私は「やったことに一つも無駄などない」と信じているタイプなので、この資格も取って本当によかった。これから国際薬膳師を目指す方の参考になれば幸いです♪

国際薬膳師を受けた方の感想をお聞きしてこのブログでまとめてみたいと思っているので、もし「協力してもいいよ」という方がいらっしゃいましたらコメント欄かメッセージでご連絡お願いいたします♪

KYO
たくさんお祝いメッセージいただきました!
本当にありがとうございます♪

*ランキング、ツイッター、インスタもよろしくお願いします*


薬膳料理ランキング

(Visited 3,503 times, 1 visits today)

コメント

  1. ようこ より:

    合格おめでとうございます!実は私も…合格しました!私も対策講座でお尻を叩いてもらうどころか、パンチを受けてノックダウン????シニア犬の介護、残業で思うように勉強できず、週末に集中して勉強するようにしていましたがそれも思うようにいかずで、勉強がこんなに辛いとは!と、とても辛い1ヶ月でした。(薬膳の勉強を始めたことを後悔したほどです????)
    私の勉強法は、まず教科書を3週間くらいかけてじっくり読み直して自分なりにノートにまとめ、それが終わってから問題集に取りかかりました。参考書代わりに東洋医学の本も買いましたが、これが解りやすくてよかったです????
    まだまだ未熟で勉強足らずですが、私もこの知識を無駄にしないように頑張っていきたいと思います!

    • KYO より:

      ようこさん、おめでとうございます!!!???? 実はようこさんの番号を覚えていたので「あ!合格してらっしゃる♪」ととても嬉しくなりました♪ようこさんも勉強大変だったんですね…!お疲れ様でした。せっかく取った資格、生かして行きたいですね〜♪国際薬膳師を受けた人にインタビューしたいと思っているので、よかったら今度ご協力くださいませ〜!