こんにちは!キョウです。今日はみかんの葉っぱと花の「薬膳ハーバルライフ」をまとめてみたいと思います。
Contents
みかんの葉がお茶になる!?
ある日インスタグラムを見ていると…フォロワーさんが、みかんのフレッシュな葉っぱでお茶作りをしているのを発見!(国際薬膳師仲間のリョウコ @tyorinkoさん)
「ええー!!みかんの葉っぱって、お茶になるの〜!?」
びっくりした私、うちにあるみかんの木でさっそく作ってみることにしました。(うちの庭、いろいろな木があるんです)
葉っぱを取りに行ってみると、ちょうどみかんの花が満開(5月中旬)。子どものころから家にず〜っとみかんの木はありましたが、葉や花に興味を持ったのは初めてです。
ん?葉っぱを取ろうとすると花の香りが!!みかんの花って、こんなにいい香りだったのか!人生数10年すぎて、初めて気づいた〜〜っ!
これだけいい香りなら、「葉だけでなくお茶に花も入れてみよう!」ということで、みかんの花に集まっているハチと戦いながら、葉と花の摘み採り完了!
葉と花をお茶にしてみた!香りの良さにびっくり
みかんの葉のお茶
摘んだ葉と花を、さっそくお茶にしてみます。まずは葉っぱだけのお茶。
いれかたは簡単。きれいに洗ってから葉っぱを細く切って、お湯を注いでしばらく抽出するだけです。いただいてみると…
すっきりとした香りで、とっても爽やか!みかんのような香りではないので、みかんの葉と言われなければわからないかも…でもこの爽やかさは、やはり柑橘系という感じがします。
薬膳ではみかんの実も皮も筋も中薬(生薬)になります。「あれ?葉はどうやっけ?」。調べてみると、葉っぱも立派な生薬。「橘葉キツヨウ」といい、みかんと同じように気のめぐりをよくする効能があります。
みかんの花のお茶
そして次は、花も加えて再度お茶にしてみました。
ななななんですかこれは!!!めちゃくちゃ香りがいい〜〜〜!!!
甘すぎないエレガントな香りが、ふわ〜っと鼻を抜けます。お湯を注いだだけなのに、部屋中に漂うフレッシュな香りがたまりません。
花は中薬としては使われないのか、中薬学の本には特に書いていませんでした。でもアロマとしては東洋でも西洋でも、古くから重宝されてきたのだとか。実も皮も筋も葉も生薬になり、花も役立つみかん。なんてすばらしい木なんだ。
知らなかった!ネロリのこと
…と、みかんのことを調べていくうちに、ある事実が発覚しました。
えっ、みかんの花のことをネロリっていうの!?知らなかった…!
正確には、ビターオレンジ(だいだい)の花を水蒸気蒸留法で抽出したものをネロリというそうです。
私はニールズヤードのようなナチュラル系コスメが割と好きなので、ネロリの名前は知っていましたが、ネロリっていう植物があると思ってました。(恥)
「みかんの花って、ジャスミンの香りみたい〜!」と騒いでいたけれど、ジャスミンちゃうやん!ネロリやん!と自分で自分に突っ込み。でもジャスミンの香りにちょっと似てるんですよね〜。ちなみにネロリは、ジャスミン、ローズとならび世界3大香りの一つだそう。みかんの枝葉から取れるアロマはプチグレンというそうです。
香りの良さに感動してしまったので、うちの庭のみかんの花が咲いているうちに何か作りたい!と、さらに調べるうちに「コーディアル」が作れることがわかりました。
ハーブなどを煮詰めて作る、イギリスの伝統的なシロップ飲料。健康に良いとされる材料を加えて作るのがコーディアルの特徴で、古くから健康維持のために飲まれてきたそうです。
雑誌に載っていたのでコーディアルの名前は知っていましたが、まさか自分で作れるとは思っていなかった!ではさっそくトライ!
みかんの花のコーディアルの作り方
難しいのかな?と思いきや、材料さえあれば作り方はいたって簡単。
材料1Lの果実酒瓶にぴったり入る分量
- みかんの花…40〜50g
- グラニュー糖…500g
- 水…500ml
- レモン…1個(薄切りにする)
- クエン酸…25g
作り方
- ①みかんの花を摘む。摘み取ったら、汚い部分や虫などをきれいに取り除く。(とにかく虫が多いので気をつけて)
- ②花をザルに入れ、さっと水洗いする。
- ③水を沸騰させて砂糖、クエン酸を入れてよく混ぜて溶かし、火を止める。
- ④花とレモンを入れる。
- ⑤アルコールで消毒した瓶に詰める。
花のゴミや虫を取るのが意外と大変な作業です。でも作っている間中、花の香りが部屋中いっぱいになり、とっても幸せな気分になれますよ♪
できあがったコーディアルは、花を濾してから保存してもいいのですが、見た目も楽しみたい場合はそのまま保存しても。私はそのまま保存瓶に入れました。
コーディアルの楽しみ方
コーディアルの炭酸水割り
コーディアルは水や炭酸水で割ったりして楽しめるということで、作って1日経ったコーディアルを炭酸割りにしてみました。
シュワシュワッとした口当たりに、甘酸っぱい味わい。花の香りがふわっと駆け抜けて、とっても贅沢な気分に!初夏の夕暮れどき、お風呂上がりの一杯にぴったりです。
娘ちゃんも大満足!女子力が上がること間違いなしの一杯です。
ホットコーディアル
ちょっと肌寒い日には、お湯で割ったホットコーディアル。休日の朝などに飲めば、甘さと香りで心も体もぽかぽかな1日が過ごせそう。
その他にも、紅茶やワインに入れたり、ヨーグルトやアイスクリーム、パンケーキにかけたりと、いろいろ活用できそうです。
おすそ分けしたお友達からはこんな感想をいただきました。
最初に香りをかいで、めっちゃ良い香りーーーー\(//∇//)\\(//∇//)\って????
そして、飲んで再度びっくり‼️
香りそのまんまの味‼️‼️????????????
舌で味わった味?香りがそのまま鼻に抜けて、幸せな気持ちになりますねー\(//∇//)\
みかんの葉と花の効能
中医学での、みかんの葉と花の効能はこちら。
橘葉(中薬として) | ネロリ(アロマとして) | |
---|---|---|
四気 | 平性 | 涼性 |
帰経 | 肝・胃 | 肝・心・肺 |
効能 | 肝と胃の気の滞りを流す。 気の滞りによる脇腹の痛みなどにも。 | 心の働きを高めて精神安定。 女性トラブルにも。 |
中薬としても、ハーブ・アロマとしても役立つみかん。気になる木です。
まとめ
今まで身近にありながら、初めて知った、みかんの葉や花の効能。植物ってすごいですね。今回はお茶やコーディアルを楽しみながら植物の薬効をいただく、優雅なひと時になりました!
みかんの花が手に入る!という人は、ぜひフレッシュなお茶にしたり、コーディアルを作ってみてください。忙しい毎日から、ひととき気分が解放されますよ〜。花の時期は5月の初旬から2〜3週間と言われています。限られた時期のお楽しみです。コーディアルはいろいろなハーブや果実、スパイスなどでも作れるそうで、他にもいろいろ試してみたいな。
作ってる暇も材料もないけど飲んでみたい!という方は、市販のコーディアルをどうぞ。
知らないことがいっぱい…
自然って本当に奥が深い!
コメント
良かった。
初めて、繋がった。
鹿児島からですが、
いろいろな、お茶作ってみたいですね。
こまかく、まとめて、見やすいです。
病み上がり、少しずつですが、作って行きたいです。
ありがとうございます。
作ってたのしみます・
ありがとうございます!そろそろ花の季節ですね♪今年も作ろうと思います。