本草薬膳学院の通信コースで衝撃!冷や汗ダラダラの理由とは?

この記事をシェア!

このサイトには、本草薬膳学院についての記事がたくさんあります!
ナビゲーションの「薬膳の資格&学校」→「本草薬膳学院について」というカテゴリーでどうぞ♪

KYO
学校選びに役立ててください〜!

2018年7月に本草薬膳学院の通信コース(中医薬膳師コース)に入学。
現在、1年半が経とうとしています。通信コースの課題は全10回。
先日やっとテスト8回分を終えることができました。
入学した際に送られてくるのは8回分のテストで、これを終えると最後の課題が送られてきます。

ちなみに、入学したてでいきなり挫折しかけた話はこちら。

https://www.natugoyomi.com/post-734/

8回分をどうにかクリアするまでの話

最近、このサイトで本草薬膳学院のことをあまり書いていませんでした。
それもそのはず、ぶっちゃけあまり勉強できていなかったから。

通信コースに入学して最初の半年は、スクーリングに参加したりとモチベーションもまだキープできていたように思います。
でも8〜9ヶ月あたりから、勉強のペースが怪しくなってきました。
勉強する時間を「夜」と決めていましたが、
仕事が忙しかったり、眠くなったりでサボりがちに…。
やっぱりここは通信教育の落とし穴ですね( ; ; )

それでも少しずつですが、何とか7回目のテストをクリアしました。
そして8回目のテストに取りかかったのですが、
八綱弁証がとても難しくて、なかなか進まない日々…。

必死で教科書を読んでもわからない。
わからないので、ほかの参考書をひっくり返してみたりして、
1問解くのに時間がかかる。5問やって、もう寝よう…なんて日もざらでした。

何とか答案を送ったのですが…返ってきた結果は、涙のC。
一応合格ラインではあるのですが、割と衝撃でした。
さらに衝撃の爆弾(大げさ)がレターパックで一緒に送られてきたのです。

衝撃の爆弾の内容とは?

爆弾その①「通信コース最後の課題となる9、10回目のテスト」

まず、9、10回目のテストが入っていました。テストの内容はお見せできませんが、
パラっと見たところ、なかなかの難題。もちろん、記述式アリ
またしても「うぐっ!」という変な声が出てしまいました。(変な声、よく出してます)

爆弾その②「卒業レポート課題」

テストとともに「卒業レポートとして、薬膳レシピを提出してください」とのこと…!
写真も撮ってレポートとしてまとめなければなりません。ひえええーー!
スクーリングの際に、「最後の課題が大変だよ」とは聞いていたのですが、ここまでとは思わなかった…。

爆弾その③「国際薬膳師(士)資格認定試験の案内」

これがいちばんの衝撃でした。毎年4月に、国際薬膳師(士)資格認定試験が実施されるのですが、試験を受けるためには1月末までに全ての課題を終えないとダメということが判明!

今の通信コースを終えると、国際薬膳師の受験資格が得られる。
でも試験は毎年1回、4月だけ。それを受けるには、あと1ヶ月半で全ての課題を終えて、さらに4月に国際薬膳師の資格を受験しなければならない。

「ななななんだって…聞いてないよ…」
と某ダチョウ倶楽部のようになってしまいましたが、
もちろん、私が調べてなかった(忘れていた)だけ。

KYO
案内を読んで、
ダダダーーッと冷や汗が出てきました

再来年の4月に試験を受けてもいいのですが、けっこうな時間が空きます。
しかも本草薬膳学院の有効期限2年が切れてしまうのです。
先生にメールで質問できない状況になるのは辛い…。
「通信コースの有効期限が7月までだから〜」と余裕ぶっこいていたのが本当にアホでした。

再びやる気を奮い立たせた!

来年の4月に向けて猛勉強するか。
再来年の4月を狙って、余裕を持って受験するか。

もちろん、前者を取る!

ここでしっかりと猛勉強すれば、もっと薬膳の知識もしっかり定着するはず!
知識は財産!そう言い聞かせて、まずは卒業課題を1月末までに終えることにしました。
これから本草薬膳学院の通信コースを申し込まれる方は、私のような失敗にならないよう、ぜひ国際薬膳師(士)の試験も予定に組み込んで考えてくださいね〜!

KYO
ブログの更新がますます遅くなるかもしれません!
ツイッターで近況報告する予定ですので
ぜひフォローしてください〜!


薬膳料理ランキング

(Visited 1,948 times, 1 visits today)