作らなきゃ損!いつもは捨てる「みかんの皮」でエコ薬膳
みかんを食べたあとの皮、ポイっと捨てていませんか?ちょっとしたひと手間で、毎日の健康に役立つ生薬になるんです!作り方から活用法までをまとめてみました。
みかんを食べたあとの皮、ポイっと捨てていませんか?ちょっとしたひと手間で、毎日の健康に役立つ生薬になるんです!作り方から活用法までをまとめてみました。
中医学を知る上で大切な体質。基本的な8つの体質をまとめてみました。自分やまわりの人の体質を知る参考にしてくださいね。
薬膳食材として、漢方食材としても知られる「ごま」。エイジングケアのためにも毎日取り入れたい食材です。でもどうやって…?ちょっとしたアイデアとレシピをご紹介します。
秋は乾燥が気になる季節…カサカサ肌、便秘対策に食養生しませんか?旬のフルーツやスイーツでかんたんにできる薬膳をまとめました♪
ある日思いついて作ってみたジンジャーエール。意外なほど簡単においしくできました!元になるジンジャーシロップの作り方と、薬膳での生姜の効能をまとめました。
気になるむくみに、冬瓜を使ってみました。タネやワタ、皮までムダなく使う方法も。
梅雨の食養生にスパイスカレーを作ってみました!スパイスカレー初心者が作った薬膳カレーとは?
無印良品の豊富なお茶の中から、梅雨のだるさ、むくみにぴったりのものを発見!手軽なお茶で養生しませんか?
毎日の食でコツコツ老化防止するには何を食べたらいいのか、どんなことに気をつけたらいいのか、まとめてみました。
なんだか胃がムカムカするのについ食べ過ぎてしまう…そんな症状を中医学からみると?対処法は?まとめてみました。
肌や髪の悩ましい老化…漢方の知恵を取り入れてエイジングケアしませんか?中医学は「内側の健康=外側の美しさ」だと考えます。すぐに取り入れられる食べものや、生活習慣のことをまとめました。
若々しくいたい…それは誰もが願うこと。中医学には若々しくいるためのヒントが詰まっています。なぜアンチエイジングと中医学は相性がいいのか?その疑問をまとめてみました。
春の悩ましい症状は、内からの食べるケアで予防を!楽しみながらできる春のアジアン養生レシピです。
抜かずに放置した大根やかぶ、小松菜の花が咲いたので食べてみました。そして野菜を育てるということについても少し考えてみました。
春の不調は何が原因?中医学から見た考え方、対処法をまとめてみました。
天気のいい春の日、野草摘みでピクニック気分。よもぎの摘み方、大失敗してしまった理由、よもぎの中医学的効能などを書いてみました。
ふだんの食事で食養生するには?何から始めたらいいの?という疑問についてまとめてみました。
漢方薬局に行ってきました。目的は「血を増やして美肌によい」とされる薬を試してみるため。3週間飲んでみた効果も!
台風で不調を感じるのは偶然ではない!?理由と対策を調べてみました。
梅雨は、胃腸を元気にして体を水はけの良い状態にしておくのがポイント!