美肌一覧

薬膳食材をひとつだけ選ぶなら「山芋」!その理由は?

もし養生食材をひとつだけ選ぶとしたら…「山芋」!山芋が薬膳的におすすめの点、シンプルだけどおいしい食べ方をご紹介します。

記事を読む

旬のそら豆でトウバンジャンを作ろう!

旬のそら豆でトウバンジャンを手作り!完成した豆板醤でむくみ対策の薬膳も作ります。

記事を読む

道端の「よもぎ」って実はスゴイ!もっと料理で、お茶で楽しもう

身近なよもぎは薬膳から見ても効能がいろいろ。特に女性にうれしい薬草です。よもぎを使った料理やお茶の作り方をご紹介します。

記事を読む

「爪が割れやすい!眠れない!」それって春の潤い不足が原因?

「爪がよく欠けるけど、どうしたらいい!?」と友達からの相談。体質や季節との関係、食生活や生活習慣についてまとめました。

記事を読む

甘いものがやめられない!? スイーツをやめて○○に置き換え!

よくないとはわかっていても、ついつい手が伸びてしまう「甘いもの」。薬膳視点から見た「甘味」について、そして養生として楽しめる「甘味おやつ」についてまとめました。

記事を読む

ごはん土鍋でもっちりツヤツヤごはん!お米を基本に食養生しよう

毎日おいしいお米を食べていますか?わが家では毎日ごはん土鍋で炊いたごはんを食べています。ごはん土鍋のメリットや、食養生にお米がいいと言われる理由などをまとめてみました。

記事を読む

薬膳を知ると買う食材が変わる!スーパーの食材を使いこなそう

なつめやクコの実を買わなくても薬膳は作れる!ただし買い物に工夫が必要!?「薬膳に大活躍、しかもスーパーで買える食材」についてまとめました。

記事を読む

今こそバリア強化!最高の薬膳「サムゲタン」を作ろう

滋養たっぷり、薬膳料理ともいえる韓国料理のサムゲタン。薬膳レッスンで習ったポイントを含めて、簡単なのに本格派のサムゲタン作りをご紹介します。

記事を読む

お正月を過ぎたら「リセットWEEK」!おかゆで胃腸をいたわろう

やる気が出ない、お腹の調子が悪い、口のまわりが荒れる…それはお正月の暴飲暴食で胃腸が弱っているからかも!?1月のおかゆ行事に便乗して、すっきりリセットしましょう。

記事を読む

簡単だけど、きちんと薬膳!なつめの効果的な取り入れ方

なつめは女性の味方!胃腸の働きをととのえて消化吸収力を高め、気血を補い「一日3個のなつめは医者いらず」「東洋のスーパーフード」ともいわれます。おすすめの取り入れ方をご紹介します。

記事を読む

KALDIの人気商品で、手軽に楽しく秋の養生薬膳!

KALDIで見つけた商品を薬膳にアレンジ!手軽においしく楽しめるアイデアをご紹介します。

記事を読む

優雅な香りの金木犀=桂花は薬膳に使える!花を摘んでいろいろ作ってみた!

三大香木の一つとされる金木犀=桂花。限られた時期しか楽しめない花を摘んで、いろいろと作ってみました!

記事を読む

台湾茶のワークショップ初体験!烏龍茶は発酵度で味が変わる!?

台湾茶のワークショップ初体験!東方美人茶など、有名な台湾茶を味わってきました〜!発酵の違いで味も五性も変わるんです!

記事を読む

日本人はむくみやすい!水の摂りすぎは逆効果!?上手な水の摂り方

立秋に入ったとはいえ、暑さが本格的な時期ですね。汗をよくかく季節なので水分はしっかりとりたいけれど、水分の摂りすぎには要注意!湿の影響や、上手な水分の摂り方をまとめました。

記事を読む

推しと、韓国と、薬膳と、アンチエイジングと。

娘にすすめられて推しになってしまったK-popアイドル。推しの動画を見ていたら、韓国に根付いた韓方(ハンバン)が見えてきた…!

記事を読む

薬膳&台湾ファンなら行かなくちゃ!大阪の台湾朝食店「WANNA MANNA 台湾早餐」

現地に行かなくても、大阪で楽しめる!薬膳&アジアファンにおすすめの「台湾朝食のお店」をレポ!

記事を読む

最強の肌ケアは「睡眠」!中医学「胆・肝の時間」に寝ておこう

肌には何より「睡眠」!そこで中医学や薬膳の視点を交えて、睡眠と肌の関係についてまとめました。

記事を読む

薬膳+ハーブ生活!みかんの葉&花でお茶!コーディアルの作り方

実も皮も葉も中薬(生薬)になる、みかん。葉を使ったお茶や、限られた時期だけに咲くみかんの花を使ったコーディアル作りについてレポートします。

記事を読む

春のイライラ&美肌にいちご!薬膳での効能効果とおいしい食べ方

春といえばいちご!甘酸っぱい味わい+見た目のキュートさで、特に女性は大好きなフルーツですよね。もちろん、薬膳的にもたくさんの効能効果があります。

記事を読む

えっ!何?どういうこと!?今だからわかる中医学&薬膳の先生たちの「あの言葉」

中医学や薬膳を学ぶ中で、今まで多くの先生に印象的な言葉をいただきました。今日はそんな中で、特に印象に残っている言葉をまとめてみたいと思います。

記事を読む